Web版 ゆめのもり|大熊町立 学び舎 ゆめの森 公式アカウント
学び舎 ゆめの森の開校に向けて、最新のニュースを掲載していきます。
学び舎ゆめの森の建設状況や設計に関する情報を発信します。校舎設計を担当する飯田善彦・鈴木弘人大熊町教育施設設計業務共同企業体のメンバーによる記事です。
定期的に、上空から定点観測している様子を更新しています。
これからの未来を生きる子どもたちに見たこと・感じたことを先取りして、形にできるデザイン力をもって自分だけのゆめの花を育ててもらいたい。 学び舎ゆめの森では、一人一人に芽生えたゆめのタネ(好奇心)を大切に見守り、 じっくりと根を張って探求できる時間を大事にしていきたいと考えています。
大熊町立学び舎ゆめの森に関する教育、現場からのレポートについて記事をまとめています。
大熊町って?大熊町は、福島県の「浜通り」と呼ばれる太平洋に面した地域にある、人口1万人ほどの自治体です。とはいえ、普通の町とは少し事情が異なります。 2011年…
こんにちは!福島県大熊町教育委員会の喜浦です。町教委では2023年度に向け、認定こども園と義務教育学校が一体となった大熊町立学び舎 ゆめの森の開校準備を進めてい…