
【日々の記録】自分の進んだ道を
お昼休みはうきうきウォッチング♪
夏休み前、最後のランチいいともは
コミュニティキッチン090(おおくま)の店長さんが来てくれました。
厳選に厳選を重ね、選び抜かれた、こだわりの激ウマハンバーガーのラインナップで、どれも精鋭ぞろい!!!
ふわふわコッペにカロリー度外視のたっぷり塗られたジャムやバター、ピーナッツ!とてつもない満足感が得られます!!!
夕方17時からは、品ぞろえが変わり、大熊町待望の「お酒が飲めるお店」に大変身!!!
漫画を読むことが大好きな店長さんは、家に千冊を超える漫画があるそうです。様々なジャンルを読んでいるとのこと!
ゆめの森も本はたくさんありますが、漫画は少ないかも・・・。

●どうして今の仕事を始めたんですか?
「もともと料理やお菓子作りが好き。子供のころから好きで作っていました。オシャレなお菓子が大熊では手に入らない、材料はあるのに・・・。だったら作ってしまおう!と自分で作ろうと思ったことがきっかけです。料理やお菓子作りは最初、失敗していました。でも母に聞いたり、自分で調べたりしながら、上手に作れるようになりました。
飲食店など食べ物を販売するためには資格が必要!
「食品衛生責任者」という資格を取得して、開業したそうです。

●どんなことを大切にしているの?
「地域の人とのコミュニケーションを大切にしています」
『コミュニティキッチン』の名前の通り、お客さんとたくさん話すようにしているそうです。
●みなさんに伝えたいことは?
「人生、選ばないといけないことがたくさんある。進んで、その道が正しいと思えるようにたくさん考えてほしい。悩んで、勉強して、選択の時に役立ててほしい」
生きていれば何かを選ぶ場面が必ずあります。思いがけない出来事も起こりますが、たくさん考えて選んで「この道で良かった」と思ってほしい。
『考えること』の大切さを伝えてくれました。ありがとうございました!
