Web版 ゆめのもり|大熊町立 学び舎 ゆめの森 公式アカウント

このnoteは、学び舎 ゆめの森の開校までの道のりを記録するブログページです。大熊町に0歳から15歳までの子どもたちが学ぶ公立学校が開校します。2023年の開校に向け、新しい教育の実現に関わる私たちの挑戦や思いについて、お伝えしていきます。

Web版 ゆめのもり|大熊町立 学び舎 ゆめの森 公式アカウント

このnoteは、学び舎 ゆめの森の開校までの道のりを記録するブログページです。大熊町に0歳から15歳までの子どもたちが学ぶ公立学校が開校します。2023年の開校に向け、新しい教育の実現に関わる私たちの挑戦や思いについて、お伝えしていきます。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【お知らせ】視察をご希望する皆様へ

大熊町立 学び舎 ゆめの森 学校視察について  当校としては、これまでなるべく全てのご視察をお受けする姿勢で取り組んで参りましたが、今般の多忙化解消の流れも踏まえ、日常の校務に教職員が専心する時間を確保するために、以下のとおりご視察対応の日程を設けさせていただきました。  恐れ入りますが他の日程については原則ご視察をいただけませんので、ご理解をいただき、是非以下の日程にて、多くの皆様にご視察をいただきまして、皆様から当校へのご指導も賜れますと幸いです。   1.ご視察日  

    • 【日々の記録】やってみたらできた

      お昼休みはうきうきウォッチング! 大熊町に夜にしか開店していない本屋さんがあります。 『読書屋 息つぎ』の店主がゆめの森に来てくれました。 (インスタで開店情報を掲載しています) 「夜に本を並べて売っています。外にある本屋さん。開店する時は120冊くらいの本を出して片付ける。祖母の家があった場所でやっています。今は更地になっています」 寒い時は焚き火をして暖まっているそうです。 自分で書いた詩を製本してお客さんにプレゼントするなど、読書も好きだけど書くことも好きな店主!き

      • 【日々の記録】最後もあれば、再スタートもある

        【今年度最後の全校算数】 毎週、水曜日の1時間目は1年生から9年生まで本の広場に集合! 算数・数学の時間です。3〜5年生は合同で算数の授業を行なっていますが、「最後」と聞いて「寂しい」との声が上がりました。 「上級生に教えてもらえるのが良かったです。また全校算数をやりたいです」 「学年でまとまってやるのもいいけど、みんなでやるのも楽しかったので寂しいです」 「先生に見られるプレッシャーがなくなります」 【くすのきで書き初め】 レベルアップの時間に習字に挑戦しました。「こた

        • 【東京公演】「きおくの森」

          公演日:3/26(水)  1回目開演14:00  2回目開演18:00 会場:こくみん共済coopホール/スペーズゼロ チケット S席3,000円 A席2,000円 学生席1,000円(中・高・大) 小学生以下無料 観覧特典 脚本をもとに特別に製作した蟹江杏と子どもたちの挿絵入りの童話(1冊)プレゼント 皆様のご来場をお待ちしております。

        マガジン

        • ゆめの森 日々のNEWS
          491本
        • ゆめの森で大事にしていきたいこと
          26本
        • yumenomori daily reports
          204本
        • 建築のこと
          23本
        • まちの定点観測
          18本

        記事

          【日々の記録】福島ファイヤーボンズ!

          プロバスケットボール選手たちを目の前に大興奮! 福島ファイヤーボンズの選手たちがゆめの森に来ました。2013年にチームとして発足し、郡山市をホームタウンとして活動しています。 1~4年生、5~9年生に分かれて選手たちと交流しました。身長の高い選手に圧倒されながらも、バスケを楽しんでいる様子でした。 1~4年生は柔らかいバレーボールを使って、瞬発力を高めるためのウォーミングアップなどを行いました。 5~9年生はウォーミングアップの後、4チームに分かれてミニゲームを行いまし

          【日々の記録】今年の目標!

          新年が始まると「今年はどんな一年にしようかな」と考えることが多いと思います。 毎学期「○学期は〜〜ができるようにする!」や「行事を頑張りたい」など具体的な目標を考えています。新年が“今年の目標”を考える良い機会。目標を聞いていくと「進級」について考えている子がいました。新年が始まると同時に、新年度も見えてきますね。 〜今年の目標〜 「寝坊しない、1人で起きる」「料理に挑戦したい」 「受験生になるから、勉強を今よりやる」 「航空機のプラモをたくさん作りたい」 「英語をできるよ

          【日々の記録】冬休みの思い出

          昨日から通常通りの授業が始まりました。 冬休みの思い出を先生や友達に語る姿があちこちで見ることができました。どんな思い出があったのでしょうか? 何人か紹介したいと思います。 「ほとんど家で過ごしていました。ゲームがいちばん楽しかったです。お年玉もゲームに使いました。お皿を並べたり、皿洗いをしたり、お手伝いもしました」 「ゲームが楽しかったです。お手伝いで皿洗いをやったけど大変でした。帰省して楽しかったです。お年玉は欲しい物があったら買いたいので、今は貯金しました」 「日

          【日々の記録】新学期スタート!

          いよいよ3学期が始まり、新しい仲間も迎えて1日目を迎えました。 図書カウンター近くに“ゆめの森神社”が誕生! お参りしてくじを引き、今年の運勢を確かめました。 「初詣で行った神社も吉、ここでも吉だった。今年は吉なんだ」 「末吉っていいの?おみくじの順番は?」 「調べてみたら大吉の次は吉がいい。半吉もあるらしい」 「大凶は入ってるんですか?」など、盛り上がりました。 冬休みの反省と3学期の目標 冬休みに頑張ったことは2つあります。1つ目は漢字練習です。漢字プリントの漢字を何度

          【日々の記録】よもっと~読み聞かせ&トーク~

          【ブックラボ  〜 本の読み聞かせ&ブックトーク 〜】 ボランティア団体くまのポケットさんによるブックラボが開催されました。年長から3年生は絵本の読み聞かせを中心に、4〜9年生はブックトークも行いました。 【実力テスト  〜7・8年生〜 】 第2回実力テストを行いました。ゆめの森には定期テストがありません。各教科で単元テストや小テストは行われているものの、広範囲のテストは学期に一回だけです。当日は朝からソワソワと緊張している様子でした。 〜感想〜 ・社会は全て答えを書くこ

          【日々の記録】よもっと~読み聞かせ&トーク~

          【日々の記録】後期課程 未来デザインの時間 発表会 ~ 未来デザインの成果 ~

          終業式では後期課程発表会も行いました。 9月下旬にはゆめフェスがあり、11月下旬にはふるさと創造学サミットがありました。後期課程の生徒が未来デザインの時間で何を探究しているのか、学内での成果発表会です。 1月か2月、焼き芋がよく売れる時期に販売を予定しています。 「いくらで売るんですか?」と質問がありました。仕入れ先は未定ですが、安く大量に仕入れて「250~300円くらい」で販売したいとのことです。 世界の人口が多い地域を調べ、共通点を挙げました。 「人と仕事、どっちが先

          【日々の記録】後期課程 未来デザインの時間 発表会 ~ 未来デザインの成果 ~

          【日々の記録】サンタ登場!

          終業式の最後にはサプライズ! サンタさんが来てプレゼントを渡してくれました。可愛いトナカイさんに癒やされる帰りの会でした。 ~冬休みの抱負~ 後期課程は美化活動の後に、冬休みの抱負を発表してもらいました。 ・夏休みの二の舞にはならない!宿題を忘れて大変な思いをしました。冬休みは宿題を早めに終わらせて、残りの休みを楽しみたいです。家の手伝いもしっかりやりたいです。 ・家の手伝いもやって、1日1時間は勉強をしたいです。早寝早起き、三食しっかり摂るなどして健康的に過ごしたいです。

          【日々の記録】終業式

          長い2学期も終わり、無事に終業式を迎えることができました。 〜GMの話〜 たくさんの行事がありました。いちばん大きかったのは演劇。頑張った皆さんに拍手を贈りたいと思います。 この国旗はどこの国でしょうか。ウクライナとロシアですよね…。残念なことに、悲しいことに、戦争をしています。ゆめの森のうた(校歌)の作詞は谷川俊太郎さんです。その谷川俊太郎さんの絵本「へいわとせんそう」を紹介します。 絵を見てどう感じましたか。戦争が世界で起きている。みんな勉強できて楽しく過ごしているけ

          【日々の記録】そろそろ・・・

          明日から冬休みが始まります。 友達と元気に楽しく過ごしている授業の様子をご紹介しま~す♪ 【フォンダンショコラ~くすのき~】 クリスマスが近いのでお菓子作りに挑戦しました。 中からチョコが溶け出してくるような、美味しいフォンダンショコラでした。ごちそうさまです♪次も楽しみです! 【調理実習~6年生~】 家庭科の授業で青菜の炒め物とプリンを作りました。 可愛いプリンを職員室に届けてくれました。ありがとうございます。 ~感想~ ・どちらも美味しかったです。特にプリンは最

          【日々の記録】選ぶって大切

          お昼休みはうきうきウォッチング!今月2回目のランチいいともは“ミーツ・ザ・ワールド”でお世話になっているおっきーさんが登場しました。 毎月、海外の人とzoomで繋がってコミュニケーションをとっています。 (このブログで紹介する日までお楽しみに!) 海外の人とゆめの森の子供たちを繋げてくれるのがおっきーさんです。 おっきーさんの好きなことは“生き物の写真を撮ること” 大熊町には珍しい蛾がいるそうで、今の時期でも蝶もいるとのこと。 おっきーさんはゆめの森やOICで働いていま

          【日々の記録】クリスマスケーキ作り

          来週はいよいよクリスマス。楢葉町の『おかしなお菓子屋さん Liebe』から店長さんが、ワークショップのために来てくださいました。 お店で使っているホイップクリームと同じ物を使わせてもらい、3~5年生がケーキをデコレーション♪ スポンジに生クリームを塗り、苺を切って飾り付け。クッキーやチョコレート、雪だるまのお菓子など、クリスマスの飾り付けは華やかでした。 子供たちは好みの飾り付けをして、ケーキを持ち帰りました。苺のショートケーキは可愛く仕上がり、大満足な様子。 〜感想〜

          【日々の記録】楽しさを味わう!

          【ロボットを操作しよう〜6年理科〜】 プログラミング教育の一環で、東大の研究に協力しました。子供たちが操作したロボットのデータを収集しているそうです。 ~感想~ ・プレステとほぼ一緒のコントローラーで簡単に操作できて楽しかったです。 ・ロボットに質問しました。英語や数字は上手く伝わらなかったけど、おもしろかったです。 ・平成のアニメについて質問したら答えてくれました。 【歌を披露~1年生音楽~】 2学期の音楽の集大成!歌を音楽室で披露しました。元気いっぱいに歌う姿が楽しそ