見出し画像

【日々の記録】よもっと~ブックラボ~

今年度5回目、最後のブックラボがありました。1~3年生は絵本の読み聞かせを中心に、4~9年生はブックトークを中心に行われ、絵本や本に親しむ時間になりました。

3時間目の1~3年生たちは「今年最後の」と話すと「えー!」「またやってほしい」と反応がありました。

大きい絵本

「しろくまのパンツ!読んだことある!」
小さいサイズの同じ絵本がゆめの森にもありました。

紙芝居「かちかちやま」

終わった後は「おもしろかった!」「楽しかった!」と感想が出ました。
「昔話のかちかちやまは、読んだことあるけど話が違う気がする」「たぬきの背中に唐辛子をぬってたけど、今日のは違う」と、時代が変われば絵本の内容もアレンジされていることに気がつきました。

4時間目は4~6年生、7~9年生に分かれて行われました。

トイレットペーパーについての絵本は「こんな絵本あるんだ」と新鮮な反応でした。

自分が読んでおもしろかった本やお気に入りの本を紹介。

マイベスト本棚(自分のお気に入りの本を置いてある場所)にある本を紹介しています。「こんな仕掛け絵本があるんだ」と興味津々です。

中学生向けの絵本を紹介していただきました。後期課程のブックトークは質問が飛び交い、和やかな雰囲気でした。

「最近、読み終わった本で・・・」

~感想~
・ブックラボでいろいろな話を聞けて良かったです。
・絵本にも興味がもてました。ありがとうございます。
・いろんな本を紹介してもらえて、自分があまり読まないような本に触れる機会になりました。ありがとうございました。

くまのぽけっとさん、1年間お世話になりました。学年に応じた本を紹介していただき、様々なジャンルの本に触れる時間になりました。ありがとうございました♪