見出し画像

【日々の記録】学びの軌跡を

総合的な学習の時間である『未来デザインの時間』
本の広場、去年の活動の振り返りを行い、成果と課題を発表しました。
まずは野菜班!野菜が嫌いだとう声も・・・

仮説「自分で育てたら嫌いな野菜でも食べられるのではないか」

学校の畑では思うように野菜は育ちませんでした。
では、何が悪かったのか・・・?
松永さんの家の畑と比べて、水はけが悪かったからだと”気づき”がありました。『比較して違いを見つけること』を体験。

そして仮説は実証されたのでしょうか。
結果は、前よりは野菜を食べられるようになったそうです。

目標は「人を笑顔にすること」

花班では花植えだけではなく、ドライフラワー作りにも挑戦!
「ドライフラワーを取り出すときは、なぜ優しく取り出すのですか?」
(乾燥してるから?)
5年生から答えが出ました。
「乾燥して水分がなくなっているから」
”乾燥している”ということは”水分がない”状態であること。
納得の答えでした。

ドライフラワーをレジンに加工して、販売も行いました。
物の値段はどうやって決めたの?
材料費、利益・・・話し合って決めたそうです。
そして売り上げ金の使い道は・・・
昨年度の卒業生にサプライズで花束をプレゼント!
卒業生も笑顔、自分たちも笑顔になった体験だったそうです。

動物班はペット班と家畜班に分かれて活動

動物班の目標は「命の大切さを知ること」
本当の「いただきます」を言いたい。
ご飯を食べるときに何気なく言っている「いただきます」
この言葉にはどういう意味が込められているんだろう。
自分たちはどんな気持ちで言っているんだろう。
生き物と触れ合うことで”命”について考える。
生きている間は、考え続けてほしいテーマだと思いました。

何気なく歩いている道にある花
教室の隅に飾られているドライフラワー
理科室のウズラや水槽の魚たち
敷地内の畑

昨年、1年間の学びの跡が残っています。