マガジンのカバー画像

ゆめの森 日々のNEWS

355
学び舎 ゆめの森の日々の出来事、最新のニュースを掲載していきます。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

【日々の記録】学びの軌跡を

総合的な学習の時間である『未来デザインの時間』 本の広場、去年の活動の振り返りを行い、成果と課題を発表しました。 まずは野菜班!野菜が嫌いだとう声も・・・ 学校の畑では思うように野菜は育ちませんでした。 では、何が悪かったのか・・・? 松永さんの家の畑と比べて、水はけが悪かったからだと”気づき”がありました。『比較して違いを見つけること』を体験。 そして仮説は実証されたのでしょうか。 結果は、前よりは野菜を食べられるようになったそうです。 花班では花植えだけではなく、ド

【日々の記録】ぎりぎりを攻める

皆さん、こんにちは。 本日5時間目、ゆめの森お楽しみ会を開催しました。 この会は、ゆめの森新メンバーと更に交流を深めるべく上級生によって企画されました。さて、ワクワクの交流会、少し振り返ってみましょう? お昼休み終了と同時にゲームの始まりです。 内容は「全体かくれんぼ」。ルールは・・説明するまでもありません。 新メンバーが隠れる側、古株メンバーが探す側です。 ゆめの森の勝手知ったる強者相手に、新メンバーは隠れおおせることが出来るのでしょうか。 2時ちょうど。古株たちは本の広

【日々の記録】よもっと~本屋大賞特集~

皆さん、こんにちは。 今日はオススメの本を紹介したいと思います。 2024年『本屋大賞』を受賞した「成瀬は天下を取りにいく」 本屋大賞は全国の書店員が選んだ今、いちばん売りたい本です。 勇ましい表情をした少女が印象的な一冊ですが、地元をこよなく愛する女子高生の青春物語です。「天下を取りにいく」とは・・・。 本屋大賞が発表されたので、歴代受賞作品を集めてみました。映画化、ドラマ化された作品も多いので、映像から楽しむのもいいと思います。 ゆめの森の自慢は”本が近くにあること”

【日々の記録】里山の向こうに霞むもの

皆さん、こんにちは。 さて、本日は新しきゆめの森メンバーで、大熊大川原探索に赴きました。 言わずもがな、我ら「ゆめの森号」は大熊、会津、その他多くの思いをのせ、進んでいます。 国語算数と同等に(いやもしかしたらそれ以上に)まずは自分たちの森を育む郷土に目を向け深く知ることが肝要かもしれません。 児童たちのワクワクをみっしり詰めて、バスがゆめの森を出発します。 出発直前、探検隊隊長役のデザイナーから司令が飛びます。 「今日、私たちが会うのは松永のオヤジと、あまの川農園のエミリ

【日々の記録】「楽しむ」のか「楽する」のか?

皆さん、こんにちは。 今日の帰りの会がはじまる前、児童と交わした会話の一部を紹介します。 「今日も6時間目まで勉強で、疲れたでしょう?」と私。 「うん。でも、毎日6時間目まであってもいいかなぁ。」と児童。 思わず、「え?どうして?」と尋ねれば、 「だって、楽しんだもん!」 だって、楽しんだもん・・。 私の中にジンジンするような感情が駆け巡っていきます。 始まりの式から一週間以上経ちました。 各授業を覗いても、休み時間の様子も確かに概ね楽しそうです。 まずは「楽しい」が一番

【こども園】はるはとけるもの…

桜も盛りを過ぎ、桜吹雪がきれいに舞っております… 学び舎から見える山の桜を見て… 「はるがとけてる~!」ですって… たまらなくかわいい素敵な表現ですねぇ?  幼き詩人たちに心が奪われてしまいます… 私も言いたくなってしまい、「ホントだ!春が溶けてるね!」 私には考えたって出てこない言葉… 子どもたちにはそう見えてるっていうんだから 「子どもの視点で」「子どもの気持ちになって」 考えるなんて簡単なことではないのです… 「子ども理解」は、子ども心に寄り添い、丸ごと受容し 子ど

【日々の記録】のびの~び

新年度恒例! 何cm 伸びたでしょうか?? 先週の金曜日には身体測定、視力検査、聴力検査を行いました。 育ち盛りのみなさんは、今が成長のチャンス! 「Cだった~」「Dだった!」との声が聞こえます。 思っていたよりも良かったのでしょうか、悪かったのでしょうか・・・? 去年と比べて身長が伸びています。 いちばん伸びた子で 9.1cm も伸びました♪ まだまだ成長中!

【日々の記録】お花見散策ツアー

皆さんこんにちは。 新学期が始まって数日。ゆめの森では先日お花見散策ツアーを行いました。学校近くにある桜の名所、富岡町の夜ノ森桜トンネルと大熊町にある坂下ダムの桜を見に皆でバスに乗り込みます。 「あ、遊具ある~!!」 桜は今が見頃でとっても綺麗に咲いていました。子どもたちも「トンネルみたいになってる~!綺麗!」と桜を楽しみながらも…それより夢中になるのはやっぱり「遊び」!やっぱり花より遊びなんだなぁ それでいて今日の大事な持ち物は200円分のお菓子。子どもたちはもってきた

【こども園】芽吹く「エンパシー」

「森」は多様性の象徴である。「ゆめの森」も同じくそうありたい。 かつて日本は「竹林」のような社会だったのであろう。 一人一人の持っている違いを認めることにも寛容ではなかった。 また、単一国家の島国でもあり、 移民を積極的に認めてこなかった国としては、 当然多様性に対するリテラシーは低いのでしょう。 でも今は違う。 「ダイバーシティー&インクルージョン」という概念が 根付きはじめている。 つまり、今の時代において「多様性」が当たり前だとすれば、 今必要なことは、その向こうには

【日々の記録】交通安全教室

水曜日の5校時目は全学年で本のひろばに集合! 警察署の方を招いて、ヘルメットの重要性や安全な横断歩道の渡り方を教えていただきました。 通学路を安全に歩くことができました。 車が少ないからと油断せず、登下校は安全第一!!で元気にゆめの森に来てください♪

【日々の記録】ここがお気に入り

今日はゆめの森ツアー♪ 与えられたミッションは2つ。 お気に入りの場所を見つけること ここは危ないと思う場所を確認すること 全学年で班を作り、校舎を歩きました。 みんなでお気に入りの場所を教え合って、危ない場所も確認できました。 ゆめの森にはまだまだ秘密がいっぱいありそうですね! お散歩して、見つけてみましょう♪

【日々の記録】「何か」たちが詰まっている…

円状の集会場「わくわく本の広場」に大勢の人が集う。新風吹き抜ける外の様相と同じように新入生・新年度・新学期・新生活、様々な「新」が賑わいをみせる。新春の芽吹きが至る所で始まりを告げる。 新転入生・在校生が出そろい、学び舎ゆめの森の新年度がいよいよ始まった。 ピアノの残響が集会場にこだまし、一瞬の静寂が空間をそっと包みこむ。 身の引き締まる思いとともに円環の集会場のように私のささくれもそっと丸く滑らかに、言わば「まろみ」を帯びていくのをそっと感じられた。 新しい発見をともに

【行事】はじまりの式

ご入学・ご進級おめでとうございます。 転入生も加わって新年度が始まりました。 ゆめの森は 〜「わたし」を大事にし「あなた」を大事にし、みんなで未来を紡ぎ出す〜 場所です。 新1年生は堂々と入場し、大きな声で返事をしました。 南郷GMより代表児童への教科用図書授与では 「教科書に書いていないことも発見したり、創り出したりしてください」 と、メッセージも贈られました。 「わたし」は何が好きか、何ができるようになりたいか。 思いっきり好きなことを追究してほしいです!

【こども園】そう!ここは「わたし」がはじまる場所

ご入園、ご進級おめでとうございます。 本日は朝からシトシト雨模様… これこらたくさんの「幸」がふりこんでくるであろう 恵みの雨の中で、新入園児が「学び舎ゆめの森」で 新たな一歩を踏み出しました… また、今日は誰にとっても「はじまりの式」 それぞれのはじまりをご来賓の方々に見守られながら… みんなでお祝いしたのでした… 新しい友だちやデザイナーと出会い… いよいよ本格的に新しい年度がスタートしました… 「学び舎ゆめの森」、それは「わたし」がはじまる場所 さぁ、子どもたちも我