見出し画像

【日々の記録】救急救命講習会を実施しました!

9月9日は救急の日!後期課程を対象に「救急救命講習」が行われました。この日のために事前に講義を受けて実践に臨んでいます。

富岡消防署の消防士の方が来校し、胸骨圧迫(心臓マッサージ)のやり方やAEDの使い方を教えていただきました。喉に食べ物を詰まらせた時の応急手当てと、教員を含めた実演を見学しました。実演は本物の救命の緊張感を味わうことができ、生徒たちは圧倒されていました。

1分間に100~120のテンポ
手首が疲れてきたかも・・・
実演

〜感想〜
今日学んでみて、AEDの使い方や血の止め方が分かりました。もしもの時は、学んだことを生かしていきたいです。胸骨圧迫は実際にやってみて、大変だということが分かりました。

もし倒れた人がいたら、すぐに対応したいと思いました。AEDは始めて使ったのですが、機械が説明してくれるので初心者でも大丈夫だと思いました。心臓マッサージは30回を3セットやって、手首が痛くなり、けっこう難しかったです。本当は5セット必要みたいでしたが、3セットでも大変でした。

講習終了後、一日救急隊長より、修了書が渡されました。万が一の際には、今回学んだことを生かしてほしいと思います!

マスコットのふたばちゃんと記念撮影