
【日々の記録】喜怒哀楽を残したい
『お昼休みはうきうきウォッチング♪』
3回目のランチいいともは、大熊町インキュベセンターからカメラマンの方に来ていただきました。
インキュベーションセンターには、大熊町で仕事を始めたい人が集まっているそうです。様々なイベントが開催されています。

自己紹介から始まって、仕事への思いも話してくれました。
⚪︎どうして今の仕事をしているの?
「きっかけは姉の結婚式。父からカメラを借りて撮ったら、とても良い写真がとれて。それで写真を撮ることが好きになりました。何が良い写真なのかを考えるようになりました」

⚪︎今の仕事をするためにどんなことをした?「インスタグラムで学びました。編集して上手に撮れるんじゃなかなと思って、上手い人の写真をマネしました」
⚪︎どんなことを大切にして働いているの?「日常を大切にしています。一瞬の喜怒哀楽、表情を残したいと思っています」
⚪︎みんなに伝えたいことは?「みんなが大切にしている物の写真を撮りたいです。思いがこもっているものの写真が撮りたい」

何かを極めたいと思ったとき、真似ることから始めてみるといいかもしれません。スポーツでも上手い人のフォームを真似ると良いと聞きます。
“学ぶこと”🟰“真似ること”
勉強でも自分に合った勉強方法が見つかるまでは、いろいろな人のやり方をマネして探ってみても良いのかもしれませんね。