![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145945666/rectangle_large_type_2_82ab226410ddc22b13df19c6fd9d733e.jpeg?width=1200)
【日々の記録】戦艦が好きなんです
「割り箸戦艦を作ってみました。左が戦艦扶桑、右が戦艦金剛です。
戦艦扶桑は副砲七門のところがサイズの問題で四門になってしまいました。
“副砲”とは高速のものを攻撃する時に使います。
特に頑張ったところは「艦橋(かんきょう)」です。艦橋とは艦長が船を指揮する場所です。」
![](https://assets.st-note.com/img/1719967293629-OQ31SU9nfo.jpg?width=1200)
校内で戦艦についてのアンケートを実施し、次の製作に役立てている生徒は戦艦に対する〘情熱〙をもって取り組んでいます。
後期課程の未来デザイン(総合学習)の時間では、それぞれが探究テーマを決めて学習に励んでいます。放課後のアフタースクールでも戦艦作りに挑戦し、“好き”を極めています。戦艦の歴史を学び、何が魅力なのかを伝えてほしいと思います。
その他にも、ゆめの森の保育士にインタビューしたり、美術科教員に絵の描き方のコツを習ったり…一人一人が自分の「好き」と向き合い、探究しています。
11月下旬の成果発表会が楽しみです!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1719994302867-uFdc3iWDIP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719994357546-6Ah4L0yF2r.jpg?width=1200)