
【日々の記録】新学期スタート!
いよいよ3学期が始まり、新しい仲間も迎えて1日目を迎えました。
図書カウンター近くに“ゆめの森神社”が誕生!
お参りしてくじを引き、今年の運勢を確かめました。
「初詣で行った神社も吉、ここでも吉だった。今年は吉なんだ」
「末吉っていいの?おみくじの順番は?」
「調べてみたら大吉の次は吉がいい。半吉もあるらしい」
「大凶は入ってるんですか?」など、盛り上がりました。



新しい仲間を迎えたので、ゆめの森の話をしたいと思います。ゆめの森はどんな所ですか?
“わたしを大事にし あなたを大事にし みんなで未来を紡ぎ出す”
一人一人がゆめの森の主人公。ゆめの森が素敵な場所になるように一人一人が何かを考えて提案して、みんなが一緒に紡ぎ出していく場所にしていきましょう。未来デザインで自分の好きなことを思い切りやったり、レベルアップの時間に苦手なことに挑戦したりして成長してください。このことを大切にして生活してほしいと思います。3学期が終わる頃にはそれぞれ「わたしをこういうふうに大切にしたよ、あなたをこんなふうに大切にしたよ」と言えるようになってほしい。みんなが一緒に紡ぎ出していく場所にしていきましょう。


冬休みの反省と3学期の目標
冬休みに頑張ったことは2つあります。1つ目は漢字練習です。漢字プリントの漢字を何度も書いて、次の学年の漢字にもチャレンジしました。漢字が前よりも好きになりました。2つ目は算数の苦手な筆算の宿題を頑張ったことです。算数のプリントを15枚解いて、お母さんに丸付けしてもらって嬉しかったです。3学期の目標は跳び箱を8段跳ぶことと、早寝早起きをすることです。冬休みは福島市や仙台市に行きました。UFOキャッチャーでストラップを取ったことが思い出です。3学期も楽しく過ごしたいです。

始業式の後は生徒指導の先生からお話があり、冬休み前に話したことの振り返りをしました。続けて、3月の東京公演に参加する13人の子供たちの紹介を行いました。放課後の練習も始まります。ゆめの森の代表として東京公演に参加する子供たちを、全員で応援していきたいと思います。

学活で冬休みの宿題を提出し、反省や目標を話した後は美化活動を行い、全員で掃除をしました。明日から通常通りの授業がスタートします。短い3学期ですが、楽しく健康的に過ごしていきましょう!