【日々の記録】お披露目
夏休み中に校舎に変化がありました。足場を組み、工事をしていましたが・・。
何の工事だったのでしょうか?始業式で紹介されました。
今年の漢字を清水寺にて、お書きになる森 清範 貫主に揮毫いただきました書が本の広場に展示されました。
『幸』と『愛』
子どもたちの未来へ、様々な願いが込められた2文字です。
幸せに生きてほしい、愛情を与えられる人間になってほしい。
好きなものを見つけてほしい、周りの人を大切にしてほしい。
幸せに生きる方法を学んでほしい、前向きに挑戦してほしい。
デザイナーを含め、大人たちが子どもに願うことはたくさんあります。
自分を大切にできているかな。周りを大切にしているかな。
「幸せって何だろう」「愛って何だろう」
説明するのが難しい問いかけですが、考え続けたい問いでもあります。
その答えは千差万別!自分なりの答えを見つける旅が人生なのかもしれませんね!
また、サブアリーナに画家の蟹江 杏さん寄贈の絵画が飾られました。
この絵を制作した2020年(令和2年)に、熊町小学校及び大野小学校で学んでいた子どもの人数は9人でした。
絵画のタイトルは「大熊町の9羽の鳥たち」
制作の過程では、音楽家関口直仁さんがピアノ伴奏で雰囲気を盛り上げ、子どもたちは、杏さんとコラボしながら、自分の想いを白いキャンパスに描きました。現在の「ゆめの森の原点」であります。
2学期には子どもの人数が62名に増えたゆめの森の今に、受け継がれていると思うと感慨深くもあります。