
豊作願い田植え体験学習
雲一つない青空のもと、田植えをしました。
前期課程の子どもたちにとっては、初めての田植え学習で、どきどきわくわくの1日でした。
今回の田植え体験は、
①田植え機を操作する→②手で稲を植える→③バケツ稲をつくる、
の流れで行いました。

田植え機の操作では、まっすぐ進むのがなかなか難しかったようでしたが、プロ農家さながらの真剣な表情で取り組んでいました。

手で稲を植えるときは、手も足もドロドロ……。最初は「ぬるぬるする……」と複雑そうな表情を浮かべていましたが、最後は「気持ちが良い」に変わっていました。

田んぼでの田植え終了後は、学校に戻り、バケツに稲を植え、自分だけの田んぼを作りました。自分のバケツ稲。おいしいお米が収穫できるといいね。
今年度の未来デザインの時間では、「ネイチャーラボプロジェクト」が始動し、子どもたちはたくさんの自然体験学習をしています。
自然を身近に感じ、自然を愛し、自然を守り、心と体をたくましく育んでいきたいと考えています。
田植え体験学習のご支援いただきました皆さま、ありがとうございました。