Web版 ゆめのもり|大熊町立 学び舎 ゆめの森 公式アカウント

このnoteは、学び舎 ゆめの森の開校までの道のりを記録するブログページです。大熊町に…

Web版 ゆめのもり|大熊町立 学び舎 ゆめの森 公式アカウント

このnoteは、学び舎 ゆめの森の開校までの道のりを記録するブログページです。大熊町に0歳から15歳までの子どもたちが学ぶ公立学校が開校します。2023年の開校に向け、新しい教育の実現に関わる私たちの挑戦や思いについて、お伝えしていきます。

マガジン

ゆめの森 日々のNEWS

学び舎 ゆめの森の日々の出来事、最新のニュースを掲載していきます。

くわしく見る

【日々の記録】「4C」の体力

皆さん、こんにちは。 連休が明けました。皆さんはどう過ごされましたか? 私事で恐縮ですが、遅れに遅れていた衣替え、ためにため込んできたゴミ、不用品もこの連休を利用して一掃し、私は気分爽快です。 本日垢抜けた心で、颯爽と学校へやってくると・・、やはり朝から賑やかです。 「〇〇に行って来たから、背中いてー。」 「みんなで◻︎◻︎行って、いっぱいあそんだー!」 「いいなー。ずっと家いたからつまんなかったー。」 過ごし方は人それぞれ。 家にいた人も含め、心なしか連休明けの表情が晴れ晴

スキ
10

【日々の記録】if・もしも・・。

皆さん、こんにちは。 連休の谷間ともいえる今週ですが、だれること無くピリッとパリッと「ゆめの森全力疾走」です。 さて、本日を振り返ってみましょう。 if・もしも。 この言葉を文頭に置いた途端、心は現実の敷居を乗り越えて夢幻の中を漂っていきます。 「もしも、私が王様だったら・・。」 「もしも、ドラえもんと友達になれたなら・・。」 子供の頃、姉と二人で「もしも宝くじが当たったら・・。」ということを熱心に話し合い、最終的にその使い道の齟齬が原因で取っ組み合いの喧嘩に発展したことが

スキ
7

【こども園】「らしさ」を求めて

ゆめの森こども園の今年度のテーマは『わちゃわちゃ』としてから一ヶ月… 「みんなで考えよう!あんなことやこんなこと」 考える教員集団として、一つ一つ事柄に「問い」をもって向き合ってきた 「週案」を極めよう! 「壁面飾り」について考えてみよう!等々 これまで淡々と「こなしていた」ことについて… 共に考える時間を大事にしてきた。保育を極めるために… これまでも、これからも大事にしていきたい… デザイナーから学ぶものがある… 「成功」の反対が「失敗」ではないということを… デザイ

スキ
16

【日々の記録】学びの軌跡を

総合的な学習の時間である『未来デザインの時間』 本の広場、去年の活動の振り返りを行い、成果と課題を発表しました。 まずは野菜班!野菜が嫌いだとう声も・・・ 学校の畑では思うように野菜は育ちませんでした。 では、何が悪かったのか・・・? 松永さんの家の畑と比べて、水はけが悪かったからだと”気づき”がありました。『比較して違いを見つけること』を体験。 そして仮説は実証されたのでしょうか。 結果は、前よりは野菜を食べられるようになったそうです。 花班では花植えだけではなく、ド

スキ
9

ゆめの森で大事にしていきたいこと

ゆめの森が描く教育ビジョン、現場からのレポートなどについて掲載していきます。

くわしく見る

【日々の記録】「4C」の体力

皆さん、こんにちは。 連休が明けました。皆さんはどう過ごされましたか? 私事で恐縮ですが、遅れに遅れていた衣替え、ためにため込んできたゴミ、不用品もこの連休を利用して一掃し、私は気分爽快です。 本日垢抜けた心で、颯爽と学校へやってくると・・、やはり朝から賑やかです。 「〇〇に行って来たから、背中いてー。」 「みんなで◻︎◻︎行って、いっぱいあそんだー!」 「いいなー。ずっと家いたからつまんなかったー。」 過ごし方は人それぞれ。 家にいた人も含め、心なしか連休明けの表情が晴れ晴

スキ
10

【日々の記録】私がはじまる場所

皆さん、こんにちは。 突然ですが、皆さまに歌詞を一つご紹介いたします。 音楽家関口直仁さんが、昨年の2月に上演した「ゆめの森演劇」のために書き下ろした音楽です。 過去に耳を澄まし、多様な価値観に出会い、自分の「好き」を探究し大きく育んでいく・・・。大きなメッセージが込められています。 ゆめの森に寄り添い、真摯に向き合ってきた関口直仁さんしか書けない名曲です。 この詩を読む度に、学び舎ゆめの森が育まれた会津若松の雪景色と優しい笑顔が蘇ってきます。 「私がはじまる場所」という歌

スキ
26

【取材#09】ゆめの森に、魂を吹き込む(佐藤 由弘)

ーこれまで、ゆめの森のデザイナーや、ゆめの森に関わる方々へ取材を続けてきましたが、お話を聴くたびに「未来に残すべき教育」に対する考えが深まっていく気がします。 大熊町は、13年前の震災と原発事故によって、町から一気に人がいなくなるという現実を突きつけられたところから、「学校って何だろう」という問いを本気になって考えさせられた地域です。 震災直後に全町避難となり、当時の渡辺町長や武内教育長が独自に動いて、たった1ヶ月後の4月16日にはすでに学校を再開した。まだ県立の学校ですら

スキ
27

【こども園】職人ここにあり(藤川優佳理)

ただいま、お預かりしているお子様の安全を確保した上で、 新たな学び舎へのお引っ越し作業を行っています… 全面養生されていても、什器や遊具、用具が搬入されると… だいぶ雰囲気が変わっていきます… 我々同様、建物自体もウキウキしているようにも感じます… やはり、ここ学び舎ゆめの森はただの建物ではなく… 子どもたちとデザイナー、またはここを訪れる方々が学び多き時間を共に過ごす… 「学び舎という道具」であり、「ゆめの森という遊具」なんですね… 創る側の責任として、建築家が意図を込めた

スキ
20

yumenomori daily reports

主に日々のニュースを英訳しました。是非とも、日本語バージョンと照らし合わせてお読みください。英語力アップへの道、一歩踏み出して!!

くわしく見る

【kodomoen】In search of individuality

The theme for this year at Yume no Mori Kindergarten has been "Wachawacha" for a month now... "Let's all think together! This and that" As a group of thinking teachers, we have been facing each and every matter with "questions" Let's per

スキ
2

【A daily record】If...

Hello everyone. This week could be considered the gap between the holidays, but we are still running at full speed in Yumenomori. Now, let's look back on today. If. As soon as we put this word at the beginning of a sentence, our minds cros

スキ
3

【A daily record】Learning trajectory

In the comprehensive learning period, "Future Design Time," the students looked back on last year's activities in the Book Plaza and announced their results and challenges. First up was the vegetable group! Some said they didn't like vegeta

スキ
3

【A daily record】Pushing the boundaries

Hello everyone. Today, in the fifth period, we held a Yume no Mori fun party. This party was planned by the upperclassmen to deepen friendships with the new members of Yume no Mori. Let's look back on this fun exchange. As soon as lunch

スキ
1

建築のこと

学び舎ゆめの森の建設状況や設計に関する情報を発信します。校舎設計を担当する飯田善彦・鈴木弘人大熊町教育施設設計業務共同企業体のメンバーによる記事です。

くわしく見る

【告知】学び舎ゆめの森 完成建築見学会を開催します!

はじめに皆さまこんにちは! 2023年、福島県大熊町大川原地区に開校する大熊町立学び舎ゆめの森の設計チーム「アーキシップスタジオ・鈴木弘人大熊町教育施設設計業務共同企業体」メンバーの塚本です。 「アーキシップスタジオ・鈴木弘人大熊町教育施設設計業務共同企業体」は、2020年9月にプロポーザルで選定頂き、大熊町と共に議論を進めながら2021年10月までに基本設計・実施設計を完了しました。 2021年12月末に着工してからも大熊町や施工者である大成建設と様々な議論を重ね、2023

スキ
14

【2023年7月25日】学び舎ゆめの森の先生向け建築見学会レポート

はじめに学び舎ゆめの森について 皆さまこんにちは! 2023年、福島県大熊町大川原地区に開校する大熊町立学び舎ゆめの森の設計チーム「アーキシップスタジオ・鈴木弘人大熊町教育施設設計業務共同企業体」メンバーの塚本です。 「アーキシップスタジオ・鈴木弘人大熊町教育施設設計業務共同企業体」は、2020年9月にプロポーザルで選定頂き、大熊町と共に議論を進めながら2021年10月までに基本設計・実施設計を完了しました。 2021年12月末に着工してからも大熊町や施工者である大成建設と

スキ
19

軽井沢風越学園で開催された「学びのかたちをつくる会#01」に参加!

はじめに皆さまこんにちは! 2023年、福島県大熊町大川原地区に開校予定の大熊町立学び舎ゆめの森を設計するチーム「アーキシップスタジオ・鈴木弘人大熊町教育施設設計業務共同企業体」メンバーの塚本です。 「アーキシップスタジオ・鈴木弘人大熊町教育施設設計業務共同企業体」は、2020年9月にプロポーザルで選定頂き、大熊町と共に議論を進めながら2021年10月までに基本設計・実施設計を完了しました。2023年6月現在学び舎ゆめの森は大熊町大川原地区で建設をしている最中です。 参加

スキ
12

設計事務所メンバーで現場見学

はじめに皆さまこんにちは。2023年春、福島県大熊町大川原地区に開校予定の大熊町立学び舎ゆめの森を設計するチーム「アーキシップスタジオ・鈴木弘人大熊町教育施設設計業務共同企業体」メンバーの塚本です。 私たち設計者は、2020年9月にプロポーザルで選定頂き、大熊町と共に議論を進めながら2021年10月までに基本設計・実施設計を完了しました。2023年3月現在学び舎ゆめの森は大熊町大川原地区で建設をしている最中です。 建設中の学び舎ゆめの森を見学する 2022年末には現地で焼

スキ
19

まちの定点観測

定期的に、上空から定点観測している様子を更新しています。

くわしく見る

2023年3月15日の航空写真

スキ
8

2023年2月15日の航空写真

スキ
5

2022年1月19日/2023年2月1日 航空写真

スキ
4

2022年12月28日/2023年1月11日 航空写真

スキ
3