見出し画像

【日々の活動】さくらモールさんでインタビュー&お買い物!

2、3年生がスクールバスに乗って向かったのは、おとなり富岡町にあるさくらモールさん。大熊町に住む人の生活に欠かせないスーパーマーケットです。2年生は生活科の町探検として、3年生は国語「メモの取り方」+算数「大きい数」の単元学習として向かいました。

いつもお買い物に来ているさくらモールさん。今日はお店の方が付き添ってお店の秘密を教えてくれます。入ってすぐに並ぶ野菜や果物の売り場。このコーナーは「せいかうりば」という名前なんだそう。お話を聞いて、ワークシートにしっかりとメモを取ります。

さらに案内してくださったのは、いつもならお客さんは入ることができないお店の裏側。管理のための大きなコンピューター、棚に並べられるのを待つたくさんの商品や、お店に並ぶ野菜やお肉などを調理する店員さんの姿。子ども達は自分たちがものを買うまでに、お店の裏側でもたくさんの過程があることに気づかされたようでした。さくらモールの村松さんは子ども達に次のようにお話ししてくださいました。

「鮮度を大切にしています。鮮度とは何なのか。鮮度とは商品が取れたて、生き生きしていることを鮮度と言います。食べ物には賞味期限があります。それを十分気にしていく必要があります。」

子ども達も最初は「せんど?」と首を傾げていましたが、お話を聞く中で「賞味期限知ってる!あの日までに食べないとだめ〜みたいなやつ」とお話を理解していった様子。お店にいつも新鮮な美味しい食べ物が並ぶのは、お店の努力があってこそ。いつも安全に食べ物を買うことができる環境と、それを作ってくれている人々の力を感じたようでした。

最後は改めてお客さんとしてお店を回ります。みんなはお家の人から1000円に収まるものを2つ、それぞれお使いを頼まれて来ました。時間が余った人はお釣りの範囲で好きなものを一つ買うことができます。セルフレジに挑戦したり、店員さんにお願いしてレジを通してもらったりしながら、みんな無事に子どもだけでのお買い物を終えることができました。

さくらモールの皆様、大変お忙しい中子ども達を温かく迎え入れて下さり誠にありがとうございました!子ども達が改めてお客さんとしてお伺いした際はまたよろしくお願いいたします。


〔1年生 算数〕
1年生は算数で「かたちあそび」の学習をしました。
学校にどんな形があるか予想。子ども達の予想としてしかく、まる、さんかくなどの形が出てきました。
いざ、タブレットを持って出発!いろいろな形を見つけては写真を撮りました。
「創作工房にたくさんありそう!」「これは手袋みたいな形」「いろいろな形があるね」と楽しみながら探していました。

教室に戻り、自分が見つけたお気に入りの形を友達に紹介しました。

友達が見つけた形を興味津々で見たり、写真に撮ったり、ゆめの森はいろいろな形がたくさんあることに気付きました。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!