見出し画像

【日々の記録】5/19の様子

一気に暑さがやわらぎ、涼しい天候の1日でした。
昨日は学習旅行の調整で午後が休みだったこともあり、金曜日ながらも粛々と授業に取り組んでいました。

肩の叩きあいっこ
「丸かいてちょん」だけで絵を描いています
くすのきさん 自作スライドで学習旅行を振り返りました
1〜3年生でも演劇授業が始まりました
聴講生のHさん 書道展で敢闘賞を受賞しました
1年生のみんな
先生たちと折り紙
5〜7年生 Pagesで学習旅行のまとめを作成します


金曜5時間目はレベルアップの時間です。3年生は、以前理科で春探しをした際、枝など自然のものを使って何か作れないか、と思案を巡らせました。二人でネット検索をし、枝を使って星を作ることに。担当Dの助言のない中でも、糸に結ばれても平気な強度の枝を選りすぐっていました。

自分たちで作り方を考えます

説明通りに枝を結んで、持ち上げてみると、ぐにゃり。形が崩れてしまいます。「動かないようにしなきゃいけないんだ」と気づきました。デザイナーからの「どこを押さえるの?」との問いから、押さえるべきポイントを考えました。

みんな自分に合ったHPで説明を読みます

飛び出してしまった星の一角を押すと、今度は反対側が飛び出してきます。ここで嫌気がさしてもおかしくありませんでしたが、3年生は「一回、毛糸を切ろう」とやり直せる方法を探し、形を整えていきました。

星の完成です!

3年担当Dも並行して作成を進めましたが、完成は3人ともほぼ同時だったそうです。
同じ星形でも、角を結んでから中の枝を結んだ星と、角から中へ中から角へと交互に枝を結んだ星とは少しずつ特徴が異なっていました。理科の学び・図工の学びを活かしながら生まれた木の星は、とても輝いて見えます。

雨の中の下校

日々の活動【動画】

動画はこちらをご覧くださいませ。

月曜日が楽しみだね!

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!